こんなパーツ追加したよ!!

ビデオカード

マザーボード純正だとデュアルディスプレイができないので、ビデオカードを購入。
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1120:Title=クロシコHD3450
http://124.108.33.116/modules/display/images/select/graphic/ati_pci-ex/rh3450-e512hw_hs_s.jpg
今なんて言うの?ビデオカード?ビデオボード?VGAカード?VGAボード?サインはVGA?
まぁいいや。


安さに惹かれて玄人指向。まぁ、普通に動けばいいし、別にハイエンドではないだろうからトラブルも少ないんじゃないかという全く根拠のない考えもある。デュアルDVIができるしね。


今回は一応省エネ、静音だから、ファンレスVGAは大切な条件。
暑い日に暴走したら、大きいファンをつけてあげればいいだけの話。
なんか間違ってるかなぁ・・・。


HD3450は、下位グレードだけれども、ちゃんとHD動画の再生支援機能とかついてるし。
このPCではゲームとかする気がないから、これでおk。
あっ、でもなんとなくベンチマークは取ってみたい気がするw


いや、本当はもう一台、高クロックCPU載せて、ハイエンドVGA載せてっていうのを作りたいんだけどね。場所と電気代がない(笑)。




さて、実際に取り付けてAMDATI)のサイトからドライバをダウンロードして、準備完了。解像度とセカンダリディスプレイの設定をして完了。


なんだかなぁ。あっけないっていう言葉がピッタリなくらい順調。
もう3D使わない人にとってはほとんどやることないなぁ、これ(笑)


ってか、デュアルDVI、すげぇ快適。ジェットバスくらい快適。



HDD

Western Digital WD10EACSをもう一台追加。
録画用と、データ保存用で分けるからねー。こっちはデータ保存用に使う予定。


HDDを買うたびに「しかし安くなったなぁ……。」って思うから、HDD買い増し病から抜けることができないんだな、きっと(笑)



CPUファン

今までの自作PCのうち、純正ファンを常用したことはない。
昔はファンのスピードコントロールをソフトウェアから制御できなかったから、ファンの音を抑えるんだったら、CPUの冷却ファンごと交換してしまうのが一番だった。


親父のPCを組んだときに、CPUファンを交換しただけでほぼ無音になったのには感動したっけなぁ・・・。


ってなワケで、今回もCPUファンを発注。


サイズ・NINJA2
http://www.scythe.co.jp/cooler/ninja2.html:Title


もちろん、完成予想図はこんなん。
http://www.scythe.co.jp/images/kama/ninja2/ninja2-800mb-inst01.jpg



さて、組み込もうと思ったその刹那……何をどうしてもどの角度で設置しようとしても、周りのパーツと干渉して、組み込めない。。。(ノД`)シクシク


ってかさぁ、俺、自分で書いてるじゃん。

ただ、CPU周りにヒートシンクだとかメモリスロットだとかが接近しすぎて、おおきなCPUファンとか使えないんじゃなかろうか……。
http://d.hatena.ne.jp/zenkaifc/20080822/1219355267:Title=「こんなパーツで組んだよ!(前編)」より


んで、フツーにSPEED FAN使ってCPUファンの速度を調整したらかなり静かになったので、今のままでいいかなぁとも思い始めたりする。


いやいやっ、変えるぞ!だって純正、かっこ悪いんだもの。


ってコトで、NINJAはお蔵入り。
次期パワフルマシンで利用することとしますか(いつになることやら)。