海外旅行の持ち物

 
 
 
 
自分なりにこの間の旅行ではこういうの持って行きました的な。
 
 
・【手荷物】パスポート
・【手荷物】カメラ
・【手荷物】現地通貨をキャッシングできるクレジットカード
・【手荷物】その他予備のクレジットカード
・【手荷物】クロックス
・【手荷物】筆記用具
・【スーツケース】着替え
・【スーツケース】シャンプーとかフェイスウォッシュのセット
・【スーツケース】歯磨きセット
・【スーツケース】爪切り
・【スーツケース】ヘアワックス
・【スーツケース】電動カミソリ
・【スーツケース】タオル
・【スーツケース】衣類圧縮するやつ(洗濯してないやつとか分類するのにも便利)
・【手荷物】【スーツケース】パスポートのコピー
・【手荷物】【スーツケース】現金少し
・【手荷物】【スーツケース】e-ticket印刷したやつ

 
 
一般的なのはこんなところかな。
 
 
その他ガジェット関係だとこんな感じ。 
 
 

【手荷物】Vaio Tap 11

キーボードと画面が離せるので、タブレットとして使える。e-ticketを見せるのと、待ち時間に大きめの画面でマンガが読める。動画ももちろん見られる。そして何より普通にWindowsマシンとして使える(当たり前)
厚さも薄いので、機内のポケットに入れられる。(機材によってはポケットが少しキツいので剛性面は若干心配)
ただし、分離してしまうので膝の上では使えない。画面を置く場所がないからね。
現地で寝る前にデジカメの写真を整理したり、観光情報を調べたり、やっぱりパソコンがあると効率はいい。

ソニー SVT11218DJB VAIO Tap 11

ソニー SVT11218DJB VAIO Tap 11


 
 
 
 
 

【手荷物】Bluetoothマウス

個人的にVaio Tap11のタッチバッドがいまいち気に入らないのと、単にあると便利なので。
今回持っていったのは↓

 
すごく薄くてかさばらないので便利。USBで充電もできるしね。充電ポートの場所は良くないけど。
 
 
 
 
 

【手荷物】SIMフリーの初代Galaxy Note

2012年の春頃に買ったヤツ。普段はソフバンのSIMを入れて使ってるけど、海外ではその場でSIMを買って使った。テザリングもできるのでルーター代わりにもなるし、動画を入れておけばそれなりに楽しめる。香港でWindows Phoneを買ったので今はお役御免。後輩にあげようかな。
 
 
 
 
 

【手荷物】【スーツケース】USB充電器(コンセントで使えるアレ)

スマホだろうがイヤホンだろうがエネループだろうが、USBで充電できるのでコレは結構重要。
コレを機内手荷物とスーツケースにそれぞれ一つずつ入れている。
どうして2つなのかと言うと、スーツケースは結構な確率で迷子になったりするので、予備があると安心、というコト。日本にいても家と会社で使えるしね。
持っていったのは↓

 
 
 
そしてどうしてこのアダプターを選んだのかと言うと、100V~240Vまでの電圧に対応しているから。コレならどの国でも直接コンセントに挿せる。コンセント形状が異なるんだったら、アダプターを挟むだけ。
ただし、ポートいっぱいにガジェットをつないで充電しようとすると本体が熱くなって充電したり止まったりという感じに不安定になる。電流が足りないとそういう動きになるのかな。なのでもしかしたら2ポート版のほうがむしろ使い勝手がいいかもしれない。

 
 
1つか2つくらいだったら結構な速度で充電できるので困ってはいないかな。
 
 
 
 

【手荷物】コンセント変換プラグ

国によってコンセントのプラグ形状が違うので、こういうのが無いとUSB充電どころではなくなってしまうことがある。
ただし、見た目形状がなんか違っていても日本のプラグって結構サクッと刺さってしまうので、最近では香港以外で使った記憶が無い。相手が3穴でも普通に使えるし。挿せるかどうかわからなかったらとりあえず挿してみる。いずれにしろ、電圧が大丈夫かどうかくらいは覚えているけど形状までは覚えていないので、全世界対応みたいなのがあると便利。

カシムラ マルチ電源プラグサスケ(ブルー)  TI-13

カシムラ マルチ電源プラグサスケ(ブルー) TI-13

 
 
 
ノートPCのアダプタなんかはだいたい240Vまで対応しているのであんまり気にしなくていいけど、日本で普通に売っているドライヤーとかは100Vだけだったりするので持っていく人は注意が必要。
 
 
 
 

【手荷物】モバイルバッテリー

最近は機内でもUSB経由の充電ができる機材も増えているけど、それ以外に外出している時間も長いのであると安心。
持っていったのは↓

 
 
 
今回は日本に帰るときにガッツリ使ってみたけれども、Galaxy NoteとWindows Phoneを1.5日間しっかり使えるくらいの容量だったのですごく助かった。特に最終日は朝フィリピン出発→昼バンコク到着、お土産物色、夜中バンコク出発、朝広州到着・出発、昼に成田到着、家には夕方到着みたいな感じだったけど、その間もしっかり使えた。機内では機内モードだったりするからそこではあまり消費してないだろうけど。
 
そして、モバイルバッテリーの進歩ってすごく速いので、それなりに新しいものを選んだほうがいいと思うよ。
それとタブレットだけではなく最近のスマホはそれなりに大きな電流が必要なので、その辺も気をつけるといいかな。

 
 
 

【手荷物】【スーツケース】USBケーブル

充電するにはケーブルが必要。Apple製品を使っている人はLightningケーブルも必要だね。
個人的にはこのケーブルを巻き取れるモデルを使ってる。他のケーブルと絡まないし、USB充電器に挿しっぱなしでも持ち歩けるからね。

ELECOM Micro-USB(A-MicroB)ケーブル 巻き取り式 0.7m ブラック MPA-AMBIRL07BK

ELECOM Micro-USB(A-MicroB)ケーブル 巻き取り式 0.7m ブラック MPA-AMBIRL07BK

 
 
 

【手荷物】【スーツケース】本をたくさん

空港なんかでは待ち時間があって、できることも限られているし、飛行機のドアが閉まってからの離着陸時は電子機器が使えない。この電子機器の使用禁止についてはもうすぐ解禁されそうなんだけど、とにかくそんなときには普通の本を読むのが一番いい。家にいると読もうと思っても結構読まなかったりするから、旅行のときこそチャンス。今回は文庫本12冊ほど消化した。
手荷物には2~3冊、残りはスーツケースに、っていう感じ。
 
 
 
 

【手荷物】ノイズキャンセリングイヤホン

飛行機で移動するのでコレはあったほうがいいかな、と。飛行機の騒音を打ち消してくれるので動画を見ていても結構快適。
もちろんヘッドホンのほうが効果は高いんだけど、かさばるからなあ。
今回は↓を持っていった。かなり強力にノイズキャンセルしてくれるので飛行機から降りたあとの疲労感が全然違う。不思議。

SONY ノイズキャンセリングヘッドホン NC33 ブラック MDR-NC33/B

SONY ノイズキャンセリングヘッドホン NC33 ブラック MDR-NC33/B

 
 
 

【手荷物】エネループ(必要なサイズ)

電動カミソリやノイズキャンセリングイヤホンとかに使ってるので、一応予備に数本。

 
 

【スーツケース】エネループのUSB充電器

予備のエネループは持っているけど、使いきった時に利用。電池はどこでも調達できるので、最悪充電器を無くしても困ることはない。だから、この充電器はスーツケースに入れっぱなし。コンパクトで軽いのもいい。
↓こんなの

SANYO NEW eneloopUSB専用充電器セット(単3形2本付) N-MDU01BS

SANYO NEW eneloopUSB専用充電器セット(単3形2本付) N-MDU01BS

 
 

【スーツケース】LED懐中電灯

東南アジアばっかり行っているけど、停電って割と多い。バンコクでもマニラでも。比較的短時間で復旧するし、ホテルなんかじゃ停電するのを見越して廊下やエントランスに停電すると点灯するバッテリー式の電灯なんかが設置されている。
困るのが部屋にいるとき。スマホで照らせばいいけど、懐中電灯のほうが明るいし安心。LEDのは小さくて明るくて電池も持つ。
こんなん持っていったけど、たぶん香港の部屋に忘れてきた。↓


 
 
次の買わなきゃ。
 
 

【手荷物】Nexus7(2012)

一昨年買ったNexus7。今回はあんまり使わなかったかな。でも機内で好きな動画を見たり、Kindleで本を読んだり、小回りが効くのでそれなりに便利。

 

 

【手荷物】海外の時刻に設定できる時計

適当にG_SHOCK。都市名を選択すればいちいち時刻調整をしなくていいのでちょっと便利かな。
飛行機に乗った直後に目的地の時刻に設定して、気持ちを慣らしておくのが好き。
↓四角くて青いのが気に入ったのでコレを持っていった

 
 
 
紛失したら困るものは基本手荷物で。そりゃスーツケースだって紛失したら困るけど、海外でも手に入りそうなものはスーツケースに入れて運ぶ。

 
 
 
 

まとめておくと楽なもの

それと、スマホスタンド、タブレットノイズキャンセリングイヤホン、予備のエネループ、モバイルバッテリー、USBケーブル、SIMカード、デジカメ用のSDカード何かはこんな袋にひとまとめに入れてる。

 
 
 
飛行機に乗った時って、手荷物は前のシートの下か、頭上の荷物入れに入れることになる。オイラは頭上に入れる派。足元が広くなるからね。なので、機内で使いたい小物類はひとまとめにしてメッシュケースに入れている。あとは本と筆記用具だけ出しておけばもう荷物の出し入れは必要ない。
出国前のセキュリティチェックでも、袋ごとポンと出しておけば楽だし。
こんな袋にまとめておくのってホテルに行った時も結構便利なので、出張のときもこの袋を持っていくのが習慣になっている。
(ただし無くしたら結構詰む。)
 
 
スーツケースには違う色の袋でシャンプーとか電動カミソリとかそういうサニタリー類を入れてるけど、コレも同様。


セキュリティチェックの時は

アレ、引っかかると時間取られるし面倒だよね。
なのでチェックを受ける前に、財布はカバンに入れる、腕時計はカバンの取っ手につけておく、みたいなことをしている。要するに金属類は全部X線の方に流してしまえば、少なくともボディチェックに引っかかることは無い。
コレはどの国のチェックポイントでも同じだった。(靴を脱いだり上着を脱いだりしなきゃならない空港はあるけど。)
 
 
実際はタブレットだとかPCだとかを事前に出しておくのが一番時間かかるんだけどね……。
 
 
 
 
 
 
 
他には現地で服を調達するとか(その時の気候に合ったものが売ってるがデザインはアレ)、クリーニングは物価が安いところでお願いするとか(現地の香りがするのも好き)、通貨が変わるときは小銭は別の場所に分けておく(混ざるともうわけわからないし)とかTips的なものはあるけど持ち物と持ち方に関してはこんな感じかなあ。
 
 
 
では、よい旅を!